皆さんこんにちは(*^ω^*) ななみんなです!
今回は脱出ゲームっぽいけどストーリーを楽しみながらプレイできるアプリをご紹介します!
目次
誰ソ彼ホテルってどんなゲーム?
- 謎解き&長編ストーリーを組み合わせた『脱出アドベンチャーノベル』
- ミステリー要素あり!探索・推理・尋問を楽しめるゲーム♪
- 簡単な操作でじっくりできる!
- 無課金でも十分に楽しめる!
こんな人にオススメ
- 普通の脱出ゲームは飽きちゃった人!
- 推理ゲーム、謎解きが好き!
- 長編ミステリー物の脱出ゲームで楽しみたい!
レビュー(Google play参照)

★★★★★
とてもとても楽しかったです!!早く進めたい方は課金しなければ厳しいのかもしれませんが、私は早期クリアにこだわってはいなかったので、のんびり無課金で最後まで進められました。ホテルの雰囲気が素敵でキャラクターもそれぞれ魅力的で、終わりに近づくにつれて別れが寂しく感じられるほどでした。探索パートも難易度がちょうどよく、またわからなければ少し広告を見れば助けてもらえるシステムもありがたかったです。初めてやってみた脱出ゲームでしたがすっかりはまってしまいました。またSEECさんの別のゲームもやってみたいなと思います。素敵な作品をありがとうございました!
★★★★☆
いろんな謎解きゲームをしてきましたが、このゲームが一番楽しかったです!チケットが配布されるのが待ち遠しくてしかたなかった。グラフィックもストーリーも100点満点で、こんなクオリティーの高いゲームが無料でできるのが、本当にすごい!ただ残念なのが、チケット一枚で進められるお話が、短すぎるのが唯一の残念ポイントでした。できれば、この誰ソ彼ホテル2とか作ってくれないかなと願ってます。ご検討よろしくお願いします!
・無課金でもコツコツプレイで楽しめる!
・絵もストーリーも引き込まれる。クオリティーが高く最高だった!
・チケット1枚で進められる話が短い〜‥‥
・つまづいても救済措置があって謎解きがしやすかった!
といった声が多いですね。
ストーリー
目が覚めると、私は地平線のど真ん中で1人で彷徨っていた。
私は誰‥?
昼も夜もなく、一日中染まっている「黄昏ホテル」。
そこは、あの世にいくか現世に戻るか
行き先を決めかねている魂たちが羽を休めるために存在する。
ようこそ、
人生”最期’’の謎解きへ。



自分がなぜ生死を彷徨っている状態なのか思い出せない主人公「塚原音子」は、支配人の計らいでホテルマンとして働くことに。
「黄昏ホテル」では、個性豊かな面々の従業員達が働いていた。


また、そこにやってくるお客様は皆、生死を彷徨っている「魂」だという。
死後どこに行くのかきめかねている「魂」や何故ここにいるのかわからない「魂」たち。
主人公は、従業員達の手を借りて、お客達の記憶を取り戻すため手助けをしていく。
主人公自身は何故ここにいるのか。
果たして、音子は謎を解き記憶を取り戻せるのか。
そして、「黄昏ホテル」から脱出し無事現世に戻れるのだろうか?
謎解きでお客様の記憶を取り戻せ!
謎解きは3つのパートで構成されています。
- ノベルパート
- 探索パート
- 尋問パート
ノベルパート
ノベルパートはゲーム作品のシナリオを進めます。
アニメを見るように進行します。他のノベルゲームのように、ストーリーの途中途中で選択肢を選んでいきます。どの選択肢を選んだかでエンドが変化していきます。
ホテルに宿泊している客達や、他の従業員たちとの会話が楽しめます!
所々でキャラクターにボイスが入っています♪

▲主人公音子と先輩従業員

▲はじめてのお客様
探索パート
探索パートでは、お客様の部屋などに隠されている手がかりを見つけます。よくある脱出ゲーム内容がこのパートです。部屋を移動して、気になるところをタップし、アイテムや証拠を探していきます。
探索パート後に待ち構えている尋問パートで、探索で得た情報も役に経つ為、じっくり捜査しておくのが良いです!

尋問パート
尋問パートは手に入れた証拠をお客さんに突きつける等して、お客さんの過去を一緒に思い出していきます。
ノベルパートや探索パートで得た情報も使う為、しっかり目を通した上での推理が必要です!


‥‥ですが、答えがわからず進行に行き詰まってもアプリ内にある「ANSWER」でヒントや答えを確認できるので、肩の力を抜いてできます!
ストーリーを進めるための2つの要素
ストーリーを進める為には、「チケット」と「従業員ポイント」が必要です!
チケット
- ストーリーのチャプターを1つ読むのに1枚必要
- 1日にGETできるチケットは5枚
- 毎日AM5時に回復(5枚)
- 課金、ログインボーナス、ガチャでも入手可能

1枚で読めるストーリーが結構短いんですよね〜‥
面白いからすぐチケットがなくなっちゃう!
これは‥‥続きが気になるところで、チケットが切れたら思わず課金しちゃうかも!!
ずるい〜良いところで次のチケットが必要になるんですよ!
従業員ポイント
- 物語をアンロックするのに必要
- ミニゲームを行いポイントを一定のところまで上げるとアンロック解除!
- ミニゲームの内容はゴミを集めて部屋を綺麗にするというもの
- 従業員ポイントの他、ゲーム内コインも集められる!
- 従業員ポイントゲージを満タンしするごとに主人公の衣装が貰える!



なかなかポイントが集まりにくいです!
チケットを使い切ってしまってできた時間でコツコツと貯めて物語のアンロックに備えましょう♪
さらに、たまったコインは、“おたすけベル”という機能を交換できます!
ベルを使うと、従業員の誰かが手伝いに訪れ、従業員ポイントを大量に獲得できます!
個性豊かなキャラクター♪
主人公と、謎解きを手伝ってくれたりいつも主人公を気にかけてくれる従業員を紹介します!
個性豊かなメンバーが揃っています♪
塚原音子

CV:桃河りか
本作の主人公。黄昏ホテルに迷い込み、従業員として働く。やる気のない目がチャームポイント!
支配人

CV:山本兼平
黄昏ホテルの支配人。頭が燃えている。体は大きいが、子供っぽい所があって親しみやすい!
阿鳥遥斗

CV:酒井広大
黄昏ホテルの従業員で、主人公が頼りにする先輩。見た目とは裏腹にとても真面目で優しい♡
瑪瑙

CV:笹本菜津枝
ホテルに併設されているバーのママ。頭にツノを生やしている大人の女性。麻雀が得意!
いつもニコニコしているが色気が凄い。
ルリ

CV:長野祐紀
ホテルの料理人として働いている。主人公には少し当たりが強め。いつもプンプンしているが実はツンデレかも。可愛い♡
ゲームを効率的に進めるために♪
『誰ソ彼ホテル』では、毎日ログインボーナス受け取りやガチャ引きができます!
・コイン(お助けベル購入などに使える)
・お助けベル(従業員ポイントがたまりやすくなる!)
・シークレット(ガチャのみで入手可能)



ガチャ、ログインボーナス共に動画視聴でより多くのアイテムが貰えます♪
有効活用すると良いかも。
実際にプレイした感想
良かった所
- 普通の脱出ゲームでは味わえないようなクオリティー高いストーリーを楽しめた!
- 推理や謎解きだけでなく、魅力的なキャラクターとの会話が楽しめる!
- 謎解き・脱出ゲームのレベルが丁度良かった!
- つまずいても、動画再生でヒントを見れた!
イマイチな所
- チケット1枚で進められるストーリーが短くてなかなか進まなかった‥
- 従業員ポイントがためづらかった‥
総評
ストーリーが良すぎて凄く世界観にひきこまれました!
普通の脱出ゲームは難易度が高かったり、脱出するための操作オンリーのもが多かったりで飽きたり挫折してアンインストールしまくってました。ストーリーが加わるとこんなに面白くなるんですね♪
チケットがすぐ無くなってしまう所が難点ですが、ストーリーが加わっている少し変わった脱出ゲームがしたい!謎解きがしたい!と思っている方は是非一度プレイしてみてくださいね!
ダウンロード
公式Twitter
Tweets by TASOKARE_HOTEL
コメントを残す